ブログ
ブログ
デポ丼試食会。その2。
2017年7月20日
どうも!FLATです!
今回は、前回に引き続き、デポ丼試食会についてお知らせしたいと思います。
大変遅くなってしまいましたが、日程が決まりました。
本日から1週間後の7/27(木)の18:10~です!
つきましては、以下の方法により参加申し込みをしてもらいたいと思います。
1.スマホを用意!
2.LINEから下のQRコードを読み取ってください。
デポ丼試食会2017というアカウントが出れば成功!
3.トーク画面にて、学年・学科・名前を入力する。
以上で、参加申し込みが可能となります。
もし、申し込みができない、もしくはご不明な点などがございましたら、
flatstaff2017@gmail.com
まで連絡してください!
皆さんのご参加をお待ちしております!
それでは!
ブログ
今後の日程。
2017年6月27日
おはようございます、こんにちは、こんばんは、FLATです!
さて、今回は今後の日程について書き留めていきたいと思います。
一つ目。デポ丼試食会についてです。前回のブログにも書いたのですが、いくつか訂正させていただきます。まず、試食会の準備に時間がかかってしまい、開催日程が少し遅れてしまい、日程は未定ですが、7月下旬あたりに行われることになりました。
その1~2週間前に参加の募集期間を設ける予定なので、近々またお知らせいたします。
また、それに伴いまして、デポ丼の商品化と販売も遅れをとることとなり、購買のリニューアル当日に販売することができなくなりましたが、試食会後には販売予定ですので、よろしくお願いします!
次に2つ目。7月4日(火)に自転車点検が行われます。受付は8:00~16:00に、食堂前でする予定です!
皆さんの中に、
いつも通学に自転車使ってるけど、いつ壊れるか心配だな・・・
ここおかしくなったけど修理に出すの面倒だな・・・
と思っている方がいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな皆さんのために、業者さんが無料で点検してくれます!
このような機会は滅多にないと思いますよ~~!!!\(^^)/
また、有料ですが、修理してくれるサービスもございます!
場合によっては安つく可能性も・・・。
この機会に自転車を見てもらいましょう!!
以上、2点お知らせいたしました!それでは!
ブログ
デポ丼試食会をしまーす!
2017年5月18日
どうも!FLATです!
7月の上旬(予定)にデポ丼試食会を行います!!
と、その前に・・・
そもそもデポ丼って何だ?と思う方もいるかと思います。
デポ丼の「デポ」とは、デポジットという言葉のことですが、説明がちょっと難しいので、後日、食堂前にて掲載するポスターにて簡単に説明いたしますので、少々お待ちを・・・。
まぁ、簡単に言えば、内製弁当、つまりオリジナル弁当(丼)のことです。
デポ丼試食会というのは、そういったオリジナル弁当のデザインを組合員の皆さんに描いてもらい、それらの案をこちらで厳選し、選ばれたいくつかを実現化、そして皆さん自身で食べてもらうというものです!
ただ食べてもらうだけでは面白くない・・・ので、その中から評価の高かったものを、7/18にリニューアルする新購買にて、実際に販売いたします!!イェーイ 😆
さて、デポ丼のアイディア募集ですが、5/23(火)~6/6(火)に行いたいと思っています。募集期間が終わり次第、集計し、7月の上旬に試食会をする、という流れになるかと思います。試食会の参加申し込みについてはまた後日お知らせいたします。
↑募集期間中、こんな感じの紙を購買前の丸いテーブルに置いておきますので、書いたらすぐ横の回収ボックスに入れてね♪
たくさんのアイディアをお待ちしております!
それでは!
ブログ
書面議決書の提出お早めに。
2017年5月16日
こんにちは!FLATです!
今回、2点の連絡事項がございます。
まず1点目、5/29(月)に、食堂にて第13回通常総会が行われます。それに先立ちまして、総会に参加されない学生、教職員の方、事務の方などなど、組合員の皆様はお早めに議決書の提出をお願いします!!
もし議決書の提出が組合員全体の過半数以下となりますと・・・、
食堂、購買などといった生協の運営自体が無くなってしまいます!! 😯
・・・そんなの嫌ですよね、はい。自分も嫌です(笑)。
そして2点目、総会終了後にコーヒー試飲会も実施されます。
知ってる方もいらっしゃると思いますが、7月に新購買がリニューアルオープンします。こちらでコーヒーを販売することになりますので、それに先だって組合員の方に飲んでもらおう、というものです。
コーヒーを楽しみながら、意見を取り合ってみませんか??
最後に!議決書の提出よろしくお願いします!!
それでは!
ブログ
1年生がたくさん来てくれました!
2017年4月20日
どうも!FLATです!
本日、2017年度前期が始まって2回目の部会が行われました。
なんと、本日はこんなにも多くの1年生が来てくれましたー!パチパチ 😆
すごく楽しそうですね!(笑)
本日は、初めて来てくれた1年生には、まず最初にFLATがどんな活動をしているのかを月ごとに紹介しました!
そしてもう一つ、4/3、4/4に行われた新入生フェスタのポスターを、先週の部会に来てくれた1年生と共同で作りました!
みんな率先してポスター作りに励んでいて偉いなーって思いましたね…。
最後になりますが、FLATは毎週木曜日に食堂で活動しています。優しくて個性のある良い先輩ばかりなので、興味のある方はぜひ顔を出してってね!来週もやりますよ~!
それでは!
ブログ
新入生フェスタ1日目
2017年4月3日
本日、新入生フェスタ1日目です!
1日目は機械システム工学科、電子・情報工学科、生物工学科です!
私たちFLATが新入生のみなさんが思いっきり楽しめるように運営していきます!!
楽しみにしていてください!!
ブログ
新入生フェスタ
2017年4月2日
どうも!富山県立大学生協のFLATです!
4月3日、4日に食堂にて新入生フェスタが開催されます 😯
3日は機械システム工学科、電子・情報工学科、生物工学科
4日は知能デザイン工学科、環境・社会基盤工学科、医薬品工学科
となっております。
どの日も13:30から開始で、17:00終了予定です。
入学式前に話せるお友達を作ってみませんか?
たくさんの参加をお待ちしております!!
また、ここだけの話・・・。
4月16日にFLAT主催の花見が開催されます!
10:00に富山県立大学の噴水広場集合となっています!
新入生は参加費無料となっています。楽しさしかないのでぜひ参加してみてください!
ブログ
こんにちは
2017年3月20日
こんにちは!
新入生サポートセンターも
終盤まできました。
ここで今の新着情報をお伝えします。
アパートマンション紹介では、
約6割ほどが満室となってきています。
まだ住むところが決まってないという方はお早めに!
次に、教材の在庫状況をお伝えします。
3月19日の段階で
赤パソコン残り36台、白パソコン残り59台、電子辞書残り56台となっています。
どんどん残りの台数が少なくなってきているのでご注意してください。
まだ準備が万端でない方や新生活に不安が残る方は
ぜひ新入生サポートセンターへお越しください!(^^)!
4月2日(日)まで営業しています。
目印は青色のパーカーを着た学生スタッフまで。
また、入学式前に友達づくりをしたい方は新入生フェスタに
参加されるといいと思います!
日時は、
4月3日(月)機械システム工学科・生物工学科・電子情報工学科
4月4日(火)知能デザイン工学科・環境社会基盤工学科・医薬品工学科
13時から受付開始で17時終了予定です。
特に持ち物も必要ではなく無料なので
参加申し込みをしたうえで気軽に参加してみてください。
ブログ
いよいよ新入生サポートセンターが始まります。
2017年3月2日
お久しぶりです!
久しぶりの投稿となりました。
4月から新たなスタートをきられる新入生の皆様!!
憧れの大学生活を目の前にして期待に胸を膨らませていることでしょう (^^)
しかし、その一方で不安も多くあると思います。
そこで、わたしたちFLATは少しでも皆様の不安を解消すべく新入生サポートセンターを行います。
期間は、2017年3月3日(金)~4月2日(日)9時~17時 ※火曜日は定休日で、
場所は、富山県立大学の食堂です。
新入生サポートセンターではおもに、
・一人暮らしのためのアパート・マンション紹介
・大学生活を安心して過ごすための生協・共済紹介
・講義や勉強で必要な教材紹介
・暮らしに必要な新生活用品紹介
を行っています。
また、このほかにも大学生活に対する不安や疑問などがあれば
私たちになんでも質問してください!
和やかな雰囲気なので軽い気持ちで立ち寄って学生スタッフと談笑していかれるのもよいでしょう!
学生スタッフであるFLATは水色のパーカーを着ているのでぜひ話しかけてみてください!
皆様のご来店をFLAT一同心よりお待ちしています!(^^)!